メンバー紹介

概要
我々が住んでいる地面の下にある断層では、地震やスロースリップ等のすべり現象が発生します。私は、これら断層すべりを支配する物理メカニズムの解明を目指し、GPSや合成開口レーダー(SAR)といった人工衛星による観測データを用いて、断層すべり現象に起因する地殻変動の研究を行っています。
微小なスロースリップの検出
スロースリップは地震波を伴うことなく断層がゆっくりすべる現象で、同じく断層で発生するすべり現象である地震との関係が注目されています。一般に、スロースリップに伴う地殻変動は数 mm程度と微小であり、GPSデータを用いた検出が難しいことが多いです。私は、スロースリップの検出とスロースリップを特徴づけるパラメータの推定手法を開発し、西南日本、アメリカ合衆国アラスカ州、および東北日本に適用しました。これらの研究を通して、多数のスロースリップを検出するとともに、各地域でスロースリップが発生する領域の特徴を明らかにしました。
最近の研究
GPSやSARデータのノイズ低減手法の開発を、局所回帰や深層学習(AI)といった統計的手法を用いて行っています。